-
京都紅葉の旅 其の六 下鴨神社賀茂別雷神社(下鴨神社) 上賀茂神社とあわせて鴨社と呼ばれており、京都で最も古い神社である。御祭神は、賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)と、その姫神・玉依媛命(たまよりひめのみこと)。上賀茂神社で祀られている賀茂別雷...
-
天皇愛の価値とは 皇尊弥栄皇尊弥栄 皇尊弥栄 皇尊弥栄 天皇愛の感情から、それに従う純忠の精神が、損得によって離反迎合する商業主義よりも、一層美しく価値がある。私は国民が、天皇の知恵を完全に信じる心境になった時、天皇は決してその叡知をくらまされる...
-
三島由紀夫大人命・森田必勝大人命 両烈士五十年祭三島由紀夫大人命・森田必勝大人命 両烈士五十年祭 本日は、三島由紀夫大人命 森田必勝大人命の祥月御命日です。 昭和四十五年十一月二十五日市ヶ谷台上にて、三島由紀夫烈士、森田必勝烈士が壮烈なる諌死を遂げられて...
-
京都紅葉の旅 其の弐古都京都紅葉狩り 伏見を出て電車を乗り継ぎ、叡山電鉄八瀬比叡山口駅に辿り着いた。本来なら燃えるような赤一面が見事に美しい鞍馬の鞍馬寺・貴船神社か高雄の神護寺・西明寺・高山寺に行きたかったのであるが、高雄三尾の中心で紅葉の...
-
新橋の大陸系マッサージとスナックの実態不敬極まりない大陸系のポン引き 新橋駅前には烏森神社が鎮座する。 某大陸系のポン引きを生業としている婦女子は、恐れ多くも鳥居のそばで信心ある者を目当てに、『お兄さん、マッサージどうですか?』、『最後までイケるよ』、『朝ま...
-
今日もしこたま今日も行って参りました新橋へ まずは炉端で乾杯 「会長!醤油かけ過ぎですよ」 見た目はイカのとんびに似ているが、くるっと巻いて串に刺して焼いていました! 因みに広報...
-
そして直会(新橋飲み歩き)新橋といえば、サラリーマンの街ともいわれ多種多様のお店が営業していますが、今回の直会は趣向を変えて本格炉端焼の武蔵さんへ行ってまいりました。 武蔵さんは、コの字になったカウンター席にはいろいろな食材が並んでおり、視覚的も...
-
大東亜戦争終戦 七十五年を迎え英米との戦い大東亜戦争に敗れ75年となった。 大東亜戦争とは、昭和16年に内閣の閣議決定で定められた正式呼称である。 大平洋戦争とは、アメリカを中心とした連合国占領軍が強要した呼称という事をご存じだろうか? 戦争の...
-
またもや中国で新たな感染症が発生!テレ朝の報道によれば、2020年に江蘇省南京市のある病院で37人の感染が確認され、安徽省で2020年4月に23人の感染が確認されうち5人が死亡し、浙江省で2人が死亡したことが報道されている。 また、感染した場合、白血球の...
-
ベイルートで大きな爆発レバノン共和国(通称:レバノン)の首都ベイルートにて、大規模な爆発事故が起きた模様。 事故の発生した場所は、地中海より市街地にほぼ近い湾港地域。 倉庫に保管されていた花火に誘爆したようであるが、現時点での詳細は不明。 h...
赤い悪魔「枝野幸男」の正体!
15views