今日の人気記事
最新記事
-
【じぃさんぽ】現職神主と行く埼玉巡り(坂戸・鶴ヶ島)徘徊ではない、じぃさんぽ... ワタシ・ブバッチと弊会同人である現職神主S氏は、目的を持たず散歩する事が好きである。 ・・・「あてもなくうろうろと歩き回る?それは徘徊だろ」と思われる諸兄方がおられるであろう...
-
いい加減便乗商法はやめようYahoo!のニュースを見たら、歴史の教科書にも出てくる人物(賛否両論はあるだろうが...)である安重根(アン・ジュングン)の名前を用いて、伊藤博文暗殺セット(ジオラマ?)なるおもちゃを韓国のオックスフォード(OXFOR...
-
【二・二六事件】墓前八十五年祭【二・二六事件】賢崇寺墓前【八十五年祭】 磯部浅一烈士の辞世の句 国民よ 国をおもひて 狂となり 痴となるほどに 国を愛せよ 志半ばで刑場の露と消えた決起将校の御遺族である槇泰智(政経調査会)氏の二・二六...
-
祥月御命日【西山広喜先生】令和3年2月24日本日2月24日は、西山広喜先生祥月ご命日である。 我々正論社は、西山先生の菩提寺である曹洞宗諏訪山吉祥寺へ参拝し、活動を報告させいていただいた。 西山廣喜先生について 西山廣喜(にしやま こうき) 1923...
-
天皇弥栄【天皇陛下】御誕生万歳天皇彌榮天皇彌榮天皇彌榮 天皇陛下御誕生万歳 本日は、今上天皇の誕生日であります。本来なら、皇居で一般参賀や記帳が行われ、大勢の人でにぎわうのですが、今年もまた、新型コロナの影響で中止となってしまいました。 天皇弥栄(...
-
【後鳥羽天皇】祥月御命日【後鳥羽天皇】祥月御命日 文武両道に秀で、文化芸術を愛した多才ぶりを発揮した後鳥羽天皇。 和歌の三大集の一つである「新古今和歌集」を藤原定家に命じ編纂されました。新古今和歌集に代表される歌風や歌調は、その後の和歌の作風に...
-
皇紀二千六百八十一年如月 靖国神社清掃奉仕皇紀二千六百八十一年如月 (令和3年2月) 靖国神社清掃奉仕 靖国神社について 九段坂の坂上に東面して鎮座し、日本の軍人・軍属等を主な祭神として祀る。 勅祭社で旧別格官幣社。 境内は、桜の名所として知られる...
-
【奉祝紀元節橿原神宮遥拝之儀】神武天皇遥拝所(穴八幡宮)参拝神武天皇遥拝所とは 遥拝所の目的は、読んで字の通り神武天皇を遥拝する所である。 神武天皇遥拝所の建造経緯は、西暦1940年(昭和15年)は神武天皇が即位して2600年目の年である「皇紀2600年」にあたる年...
-
福澤諭吉本日は、福澤諭吉氏の祥月命日である。 明治34年(1901年)2月3日に逝去した。享年68 福澤諭吉と言えば、一万円札にまでなった偉人である。 鎖国の眠りから覚めた日本の国民を啓蒙しようと「西洋事情」や「学問のすすめ」等...
-
全國護國神社一覧私達は、日々平和で豊かな日本に暮らしていけることを護國の英霊に感謝・・・・・・・・しなければなりません。 「御神霊(おみたま)」を慰め、護國の神に平和を感謝し、幸福と繁栄を祈念しましょう。 護國神社について 護國神社ごこ...
カテゴリー一覧
-
愛国心 維新運動196件
-
会員寄稿文105件
-
正論社会員寄稿93件
-
正論社ギャラリー92件
-
政治問題・国際情勢85件
-
新着情報60件
-
話題のNEWS58件
-
国士の旅58件
-
事務局からのお知らせ47件
-
未分類33件
-
靖国神社清掃奉仕活動26件
-
靖国神社23件
-
教育道徳問題23件
-
国賊・赤色朝日新聞を討て!13件
-
特別寄稿11件
-
正論社連載シリーズ11件
-
譲葉神社禰宜島田康夫氏が贈る一首10件
-
尖閣諸島・竹島・北方領土9件
-
東シナ海最新動向9件
-
北面武士7件
-
大東亜大戦7件
-
親睦会7件
-
護国神社7件
-
神社仏閣名所旧跡6件
-
三島由紀夫研究6件
-
大東神社4件
-
アジア文化研究学会4件
-
南シナ海最新動向4件
-
日教組4件
-
紀元節奉祝式典3件
-
日本国体学会3件
-
尖閣諸島3件
-
明治の日推進協議会2件
-
Gジャパンフロンティア協会2件
-
東部方面総監部援護協力会2件
-
愛国獅子飯2件
-
昭和の日ネットワーク2件
-
昭和天皇2件
-
楠公祭2件
-
楠木正成2件
-
自由同和会2件
-
じぃさんぽ2件
-
天皇祭2件
-
新嘗祭1件
-
柴田実1件
-
明治神宮参拝1件
-
昭和の日1件
-
歴史戦1件